12月
次回ライブは2025年2月22日(土)
本日チケット詳細が告知されました
詳細は live をご確認ください
チケット発売日時は12月25日(水)12:00〜 です
2度目の能楽堂ライブ、前回とは異なるスタンスで挑めればと
試行錯誤の先にあるはずの音と関係を築けるよう努力と研究の1年にしたいです
次回ライブは2025年2月22日(土)
本日チケット詳細が告知されました
詳細は live をご確認ください
チケット発売日時は12月25日(水)12:00〜 です
2度目の能楽堂ライブ、前回とは異なるスタンスで挑めればと
試行錯誤の先にあるはずの音と関係を築けるよう努力と研究の1年にしたいです
こんにちは
①京都 紫明会館 Super Legend 販売促進会
表参道Wall & Wall Hana Hopeさんとのツーマン、無事に終えることができました
ご来場いただき誠にありがとうございました
②「Super Legend」LP 発売中
https://www.jetsetrecords.net/i/813006312179/
各レコード店、サイトでもご購入いただけます
③ライブ情報たくさん更新しました
是非チェックしてください
よろしくお願いします
こんばんは
①「沈黙の恋人」LP 発売いたしました
②「Super Legend」LP 発売いたします ▶︎ ご予約受付中
③ 8/11 Hana Hopeさんとのツーマンが決定いたしました
詳細はabout me, live のページをご覧ください
5/3 渋谷でのSuper Legendを販売促進するライブが無事に終了しました
連休の最中たくさんの方々にご来場いただいたことに心より感謝申し上げます
音響、照明、会場、販売等の関係者のみなさまにも大変お世話になりました
出演者にも特大の感謝、いつも本当に助けてもらってます
あとたくさんの差し入れも本当にありがとうございました
今回は販売促進会でしたので
「Super Legend」とだけ掲げられるようなライブをいつか
________
実はひっそりと「沈黙の恋人」LPのリリースを控えています
「沈黙の恋人」は2012年に発表した2nd アルバムです
全体的に世の中少しおだまりなさってあたくし沈黙の恋人になるわ…てきな
それでも表題曲の沈黙の恋人の歌詞は
声にならない君の声がぼくには聴こえるってんで
沈黙そのものや沈黙するという行為に含まれる言語に恋心があったのかも
みんなは何を思いますか?
話を戻しましてLPは6月中に発売予定、日程は近々発表できるかと思います
JET SET にてご予約受付中
すでにたくさんのご予約をいただいているようです、うれしー
アナログ発売記念ライブもできるかな?
6/29は京都でお会いしましょう
こんばんは
フルアルバム「Super Legend」本日リリースとなりました
配信、CD購入については about me
ヌルッとライブを開催することが決定したので詳細は live
是非ご覧ください
CDは現状アマゾンや各CDショップ等では購入できません
オフィシャルECサイトにて限定販売中
予約購入してくださったみなさーん、ステッカーのサインは一応直筆です
ご購入ありがとうございます
ストーリーズが扱いやすいのでインスタグラムを開設しました
話す技術ゼロですがインタビュー記事も公開されてます
お手柔らかに…ご覧ください
https://sensa.jp/interview/20240313-af.html
こんばんは
①2024年3月13日にフルアルバム「Super Legend」をリリースします
②2月14日には先行で1曲「Some True Love」が配信されます
③CDの予約受付がスタート
詳しくはこちらをご覧ください
http://abefuyumi.com/aboutme
6/30、7/1 のライブについて
若干枚数になりますが当日券がご用意できそうです。感謝。
気になる方は下記をご確認の上お申し込みください。
↓
・当日券はキャンセル待ち、または立ち見でのご提供となります。
・ご予約された方を優先入場後の最後尾入場となります。
・チケット代(当日券¥6,000+Drink)は当日現金精算のみとなります。
■受付メールアドレス info@grapefruit-moon.com
・お名前
・希望枚数
・希望公演日程
・お電話番号
・メールアドレス
を明記ください。
【ご注意】
キャンセル発生にて当日券当選の方へメールにてご連絡いたします。
上記メールアドレスの受信設定確認を必ずお願いします。
大変申し訳ございませんが、落選の方へのご連絡はございません。
東京、滋賀、二箇所の能楽堂でのライブを無事に終えることができました。
足を運んでくださったみなさん、関係者、スタッフのみなさん、ありがとうございました。
東京でのライブは環境の力も相まって比較的テンションの高い公演になり、
滋賀ではこちらも環境の力を存分に借り、静寂の中に音楽を落とし込むことができた公演になったと思います。
あたたかく大きな拍手をいただいたときの衝撃と安堵のようなものに守られたまま、6月の新たなライブに向き合います。詳細は「live」のページを更新したのでそちらをご覧いただければ幸いです。
はちゃめちゃに豪華なお花、心のこもったブーケ、お手紙、おいしそうな(おいしかった!)食べ物の数々も本当にうれしかったです。
心から感謝しています。ありがとう。
『Neverland』
Lyrics, music:Fuyumi Abe
Piano:Akiko Higashikawa
Sound effect:Yuta Suganuma
Bass, synthesize:Shigekuni
Recording, mix:Urban
Art:Kazuo Tsubouchi
そもそもホームページをブログのような形式に作り替えてもらったのは文章を書きたいと思ったからなんです。結果それはもう身構えてしまって何も書かないままたくさん時間が経ちました。こんばんは。
読書が得意ではないけれど好きだということと、雪花菜と書いておからと読むということを今日知った、みたいな雑記です。おやすみ。